雨漏りが起きてからでは、
工事費用は高くなります。
そうなる前に早めの点検をおススメします
屋根の葺き替え工事は、既存の屋根を剥がし、新しい屋根に葺き替える工事です。屋根のリフォーム工事の中でも、一番メリットが多い工事でもあります。
ただ、費用もその分高くはなります。しかし、今後のメンテナンスを考えると、安くつく場合もありますので、屋根の状況とお客様のご要望を伺ったうえでご提案しております。
屋根葺き替え工事のメリット
30年以上の耐久性
屋根材はもちろん、その下に隠れている野地板、防水シートまで交換できるため、長い耐久性が期待できます。先々、塗装などで定期的にメンテナンスすることを考えれば、結果的に安くなる場合もあります。
屋根の軽量化で耐震対策
屋根を軽量化することは、地震にも強くなります。屋根が重いほど、建物は揺れやすくなり、家の柱や基礎などの骨格部分にかかる負担も、それに比例して大きくなります。
屋根が美しくなる
お住まいの外観もとても重要ですよね。屋根は普段見えにくいものの、家のイメージを決めるポイントになります。近年はおしゃれな屋根の工事も増えてきています。
-
長期的にメンテナンスコストは安い
屋根材の種類 目安となる年数 瓦屋根 50年 スレート屋根 30~40年 金属屋根 20~50年 屋根は10年に一度のペースで塗装などのメンテナンスが伴います。しかし、葺き替えの場合は、メンテナンスコストが安く済むため、長い目で見れば得になることもあります。
また、雨漏りの心配が一番なくなる工事とも言えますね。 -
屋根葺き替えで地震に強い家に
30坪の住宅の例
日本瓦は耐久性が高く、屋根材として非常に優れていますが、重量が重いという欠点があります。屋根材が重いと、建物の重心が高くなり、揺れが大きくなってしまいます。
そこで、近年は瓦屋根からスレートや金属への葺き替えを希望される方が増えています。軽い屋根材なので、建物の重心が低くなり、耐震性を高めることができます。 -
屋根が美しくなる
屋根にはいろいろな種類があり、日本瓦、セメント瓦、スレート屋根、金属屋根など、いろいろな屋根材があります。当社は、瓦屋根の葺き替えも、金属屋根や、スレート屋根もすべて対応可能です。また、各メーカー、デザイン性の高い屋根材もあります。
葺き替えをご検討の際は、デザイン屋根もご検討されてもいいと思いますよ。
屋根葺き替えの費用について
カラーベスト・コロニアルの 葺き替え |
ガルバリウム鋼板への葺き替え | |
---|---|---|
屋根材本体とその施工費用 | 4,000~5,000円/㎡ | 5,500~7,500円/㎡ |
既存屋根の撤去・廃棄 | 2,000~3,000円/㎡ | 2,000~3,000円/㎡ |
下地工事(増し張り) | 2,000~3,500円/㎡ | 2,000~3,500円/㎡ |
防水シート(ルーフィング) | 500~1,000円/㎡ | 500~1,000円/㎡ |
役物工事(部位別) | 1,000~3,000円/㎡ (軒先水切り、棟包み、ケラバ、雨押え、壁捨て板など屋根の形状や内容により異なります。) |
1,000~4,000円/㎡ (軒先水切り、棟包み、ケラバ、雨押え、壁捨て板など屋根の形状や内容により異なります。) |
合計(消費税別) | 10,000円~15,000円/㎡位 | 12,000円~18,000円/㎡位 |
その他に掛かる費用 | 雪止め、発生廃棄物・搬入費・諸経費・足場代など | 雪止め、発生廃棄物・搬入費・諸経費・足場代など |
屋根外壁0円点検・無料見積りをご利用下さい。
工事の流れ
-
STEP
1屋根材の撤去と野地板の増し張り 屋根の葺き替え方法をご紹介します。
まず、既存の屋根材を撤去します。その際、元々あった防水紙も撤去します。その後、屋根の下を強くするための、野地板を張ります。 -
STEP
2ルーフィング工事 新しい防水紙を野地板に敷設します。野地板の上に防水紙を敷き詰めていきます。その際、軒先から棟に向かって敷いていくのですが、この様な手順て行うことで、仮に雨が瓦の下に入り込んでも屋内には浸入しないのです。
-
STEP
3屋根材の設置と貫板と棟鈑金の設置 屋根材の設置、貫板と棟鈑金の設置をします。棟は雨水が侵入しやすい箇所なので、しっかり施工をしないと雨漏りを引き起こす原因になります。
-
STEP
4雪止めの設置 今回は雪止めの設置も行いました。
-
STEP
5屋根の葺き替え完了 葺き替え完了です。屋根の重量も軽くなったので地震対策になります。当店は施工後も安心、最長15年の保証が付いています。